2019年10月30日(水)に中泊町立武田小学校で小学校英語指導者養成講座を行いました。
当日は校長先生はじめ11名の先生方にお集まりいただき、本学教授成田恵子先生が小学校外国語活動について理論と実践を交えて講座を行いました。
ワークショップでは、ゲームや絵本を使った活動を体験し、とても楽しい講座となったようです。
武田小学校の皆様、本当にありがとうございました。
2019年10月30日(水)に中泊町立武田小学校で小学校英語指導者養成講座を行いました。
当日は校長先生はじめ11名の先生方にお集まりいただき、本学教授成田恵子先生が小学校外国語活動について理論と実践を交えて講座を行いました。
ワークショップでは、ゲームや絵本を使った活動を体験し、とても楽しい講座となったようです。
武田小学校の皆様、本当にありがとうございました。
小学校英語指導の出前授業2校目は中泊町立中里小学校で行いました。
前回に続き中里小学校3年生の児童も元気一杯、小学生の元気のいい反応もあって順調に授業を進めていきます。
終了後は校長先生と記念撮影。
学生の出前授業の後は、小学校の先生方対象に本学成田恵子先生によるミニ講座。
調査・研究していた内容をもとに講座は行われました。
中泊町立中里小学校の3年生の皆さん、また先生方大変お世話になりました。
ありがとうございます。
また、中泊町では10月に出前授業を実施していきます。
よろしくお願いします。
早いもので、今年度のオープンキャンパスも4回目を迎えます。
日時は、8月18日(土)11時~16時で本学にて行います。
お昼前からの開催ということもあり、本学で昼食を用意します。
日程は次のとおりです。
時間 | 対象 | 内容 |
11:00~11:25 | 全体 | オープニング&日程説明 |
休憩 | ||
11:30~11:55 | 専攻別 | 専攻説明 |
移動 | ||
12:05~12:40 | 全体 | 昼食 |
移動 | ||
12:50~13:50 | 専攻別 | 専攻・コース別体験授業/保護者対象説明会 |
移動 | ||
14:00~14:15 | 全体 |
入試・奨学金説明 (今回はエントリーシートについて) |
14:15~16:00 | 個別 |
個別相談 学生スタッフとの交流会 寮見学、学内見学、その他 |
来場者プレゼントとして受付にてドリンク配布の他、フリクションマーカーをプレゼント!
更にアンケートに答えてくれた方は本学オリジナルグッズ「色鉛筆セット」、「付箋紙メモ帳」を差し上げます。
皆様のご来場をお待ちしています!
3月2日に青森明の星短期大学とハワイ州立カピオラニコミュニティカレッジとの単位互換の協定式が行われました。
この協定により青森明の星短期大学とカピオラニコミュニティカレッジとの両方で学習することができ、終了時に2つの学位を取得することができます。
協定式後は両学長、両スタッフでお互いの大学の特徴や様子を紹介し合い、今後も協定校として様々な取り組みを行っていきたいと話しました。