保育専攻
青森キャンパス小笠原さん
私の理想とする保育の実践に向けて、インターネットやキャリア支援の先生に情報をもらっていました。 その中で、青森認定こども園は行事が多く、日常から書道や料理教室といった様々な取り組みが行われていることを知り、理想の保育を実践できる場所と感じました。私は子どもの成長に大切なことは「体験」だと考えています。 子どもと一緒に多くの体験を通して子どもの成長の手助けをしたいと思いました。
自分がどのような保育をしたいのか、どのような保育者になりたいのかを明確にし、このことを口に出して人に伝えられるようにしていました。 とにかく、積極的に情報収集すること!
子どもに寄り添い、一緒にたくさん遊ぶ中で子どもの変化にすぐに気づくこと、そして、保護者を支えることができる保育者になります。 大学で学んだこと、実習で学んだことをフルに活用しながら一日一日を大切に、理想とする保育を実践します。 |
下北キャンパス村田さん
ホームページ等で興味を持ち実際に園見学に行かせて頂いた際に、園の先生方や子ども達がのびのびと生活したり先生方との信頼関係を見ることができました。園長先生が園の良いところを教えてくださり、私も同じ園で一緒に働きたいと思いました。
私は園の行事のボランティアに積極的に参加させて頂きました。実際に「蔵王のお泊り保育」に参加し、園見学だけでは感じることのできなかった園の良さ、子どもと保育者の関わりを直に感じることができました。積極的にボランティアに参加することでその園を深く知ることができ、面接試験では良いアピールにもなりました。
今後の目標は、憧れの園で自分の目標とする保育ができる先生になりたいです。初めての環境で初めての経験となりますが、大好きな子どもと係ることのできる保育の仕事に責任と誇りを持ち、子どもと笑顔の絶えない生活を送りたいです。 |
コミュニティ福祉専攻 介護福祉コース
青森キャンパス佐藤さん
2年時の実習を地元である一関で内定を頂いた施設で行いました。毎日がやりがいを感じ、楽しく充実した実習であったことからここで働きたいと思うようになりました。ありがたいことに、実習先から働かないかとお声がけいただき、志望することにしました。 何より、利用者さんに「ありがとう」と感謝されたことがうれしくここで働きたいと強く思いました。
日々の学校生活の中で、介護職としての学びを深めました。 幸運にも充実した実習であった場所で働くことができることに感謝しています。
介護をする中で、利用者さんを笑顔にできるようにしたいです。そして安全で安心した生活を送ってもらうように、一生懸命に取り組んでいきたいと考えます。 信頼される介護福祉士になることを目指しています。 |
コミュニティ福祉専攻 キャリアビジネスコース
下北キャンパス佐藤さん
「若者が主体的によりいきいき活動できる市にしたい」という思いから志望しました。市の職員として働くことに興味があり、市役所でのインターンシップや「下北未来創生キャンパス祭」などの若者主体の地域イベントに参加する中で、より一層市の職員になることへの思いが強まりました。
一次試験に向けて一年生の頃からスマートフォンのアプリ等を使って基礎的なことを学習し、二年生になると過去問題集の実践的な問題に、日々コツコツ取り組みました。二次試験の面接には、アルバイトなどでの日頃のコミュニケーションが役に立っていたと感じました。特に担当の先生がマンツーマンで細かくアドバイスしてくれたので、大変助かりました。
誰からも信頼される職員になりたいです。一人で行う作業もあるとは思いますが、ほとんどの仕事は人と人との助け合いで成り立っていると考えます。日々助け合うことの大切さを忘れず、何かあったらまずポジティブに考えて、職員はもちろん市民の方々からも頼られる存在になることが私の目標です。 |