2023年度 入園案内
年齢
満3歳から学齢前迄の幼児
保育時間
午前8時30分より午後2時
園児の服装
指定: |
制帽、冬服(スモッグ) |
自由: |
カバン、夏服 |
入園後の経費
●保育料(月額)・・・ |
無償 |
●給食費・・・ |
5,000円 |
●特別維持費・・・ |
4,500円 (スクールバス利用者のみ) |
●冷暖房費(年間)・・・ |
6,000円 (4月に納入、但し中途入園は受付時) |
●施設設備費(年間)・・・ |
4,000円 (4月に納入、但し中途入園は受付時) |
●父母の会会費・・・ |
6,000円 |
●その他、行事により多少の集金はあります。 |
○給 食 |
|
|
火・水・木・金 |
- |
給食(主食持参) |
月 |
- |
おべんとうの日 |
午 前 保 育 |
- |
乳飲料(行事等で変更することがあります。) |
○通 園 |
- |
スクールバス利用の方は、必ず停留所までの送り迎え |
|
- |
徒歩の方は、必ず幼稚園玄関までの送り迎え |
○預かり保育 |
- |
7時30分より(詳細は別紙をご覧ください。) |
○なかよしクラブ |
- |
小学校低学年の預かり |
○課 外 |
- |
英語、ピアノ教室 |
|
|
(英語、体育は保育でも行っています。) |
2023年度 募集要項
当園は、2016年度より「子ども・子育て支援新制度」幼稚園施設型に移行しました。保育料は、2019年10月より無償となりました。建学の精神に基づき、幼児教育を行う学校であることは不変です。
1.募集人員
三年保育(満3歳児含) |
・・・10名 |
二年保育(満4歳児) |
・・・若干名 |
一年保育(満5歳児) |
・・・若干名 |
2.入園願書受付
2022年11月1日(火)午前8時30分から受付しております。
以降、随時受付しております。
3.入園手続
受付手数料3,000円を添え、入園願【(別紙)入園願・家庭調書】に必要事項を記入、 提出して下さい。
【入園料は不要 入園選考は受付順 入園内定】
4.入園決定
市へ1号認定の申請、市町村より認定証の交付受領後、入園決定となります。 【申請には日数を要します。入園希望者は、早めに入園願をご提出下さい。 願書受付時に申請用紙をお渡しします。】
5.説明会と体験保育
2023年1月20日(金)午前9時30分から
受 付 | ①保育料口座振替依頼書をお渡しします。 |
| ②新学期用品代を頂きます。(予定価格4,500円) |
| ③保護者への説明会とお子様の体験保育をします。 |
【保育料等は自動引落しとなります。口座振替依頼書は2月18日(金)迄にご持参下さい。】 |
6.スクールバス
スクールバス運行路線及び時刻表は入園時にお渡しします。
7.その他
制服(スモッグ、帽子)、紅白帽等は、中土手町マルヤマ帽子店で直接購入して下さい。 *定員になり次第締め切ります。申し込み後、入園を取り消す場合は直接幼稚園にご連絡下さい。
【TEL】: |
0172-32-6669 |
【所在地】: |
〒036-8361 青森県弘前市紺屋町127 |
8.入園案内
入園案内をダウンロードできます。・・・・・・・・・・・・・・・ |
入園案内2023 |
PDF形式ファイルです。 このPDFファイルを読むためには、Adobe Reader (最新版を推奨)が必要です。 Adobe Readerをダウンロードするには(無料)、上の「Adobe Reader」をクリックして下さい。 |
 |
※書類及び納付金は、理由の如何にかかわらず返却しないことを定めとします。
|
|