行事・イベント

2022年度 年間行事予定

前学期行事
4 オリエンテーション
5 入学式
6

前学期授業開始

27

学友会総会

31 避難訓練
31

ねぶた合同運行(~8/1)

8

夏期休業(~9/30)

後学期行事
10 3 後学期授業開始
23 学生祭
11 1 創立記念日
全学研修会
12 14 クリスマスのつどい
27 冬季休業(~1/9)
3 14

卒業祝福式

15 学位授与式

表現研究発表会

毎年11月末に「こども ゆめ ほーる」と題し、明の星ホールにて表現研究発表会を行っています。発表当日の会場は保育園・幼稚園から集まった元気な子どもたちの声でいっぱいになります。

「子どもが楽しめるもの」を合言葉に、学生が企画から演出まで協力しあいながら舞台を作り上げていきます。発表会に向けての準備や練習、当日の子どもたちとのふれあいなど、保育実践力を高める機会にもなっています。

海外研修・社会文化研修

海外研修

2月末から6日間の日程でハワイで研修を行います。

文化施設見学や実習、協定校のハワイ州立カピオラニ・コミュニティ・カレッジの現地学生と文化交流を行います。
現地の専門家からレクチャーを受けて教育や福祉の知識を深める貴重な機会となっています。

社会文化研修

2月末から3泊4日で沖縄県那覇市に研修に行きます。

沖縄県の観光名所の見学や、子ども食堂での実習、沖縄愛楽園の施設見学など様々なことを体験する研修です。

留学制度

 

●アメリカ ハワイ州カピオラニ コミュニティ カレッジ本学の国際交流センターでは、外国語のスキルアップを目的とした留学制度を取り入れています。

●中国(長春市)の姉妹校への留学

●オーストラリア(ケアンズ)へのホームステイ型の留学

●フィリピンへの語学留学 など

この他にも、学生の希望を取り入れた留学制度を用意しています。